![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日 (月曜日) 第850回 ![]() 電 車 JR大阪駅 (8:00発 新快速 東海道線) → 京都駅 (8:29) → 草津駅 (8:48着) バ ス 草津駅 (9:00発 3,4番乗り場) → 上桐生 (9:30着) 交通費 約 3200円 (大阪〜上桐生) 往復 コ ー ス 上桐生 <2,0K> 落ヶ滝分岐 <1,0K> 天狗岩 <1,2K> 竜王山 <1,0K> 狛坂磨崖仏 <4,3K> 上桐生 → JR草津駅 リ ー ダ 橋本さん 歩行時間 4:30位 距離 9K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25名の参加者でした ![]() 1月26日 (月曜日) 第851回 ![]() 場 所 百番すーぱー、にて ( Tel 06−6314−2020 ) ( 北区角田町1−1 東阪急ビル地下1階 ) 時 間 12:00 時 開始 ( 時間厳守 ) 会 費 ¥4000 42名の参加者でした ![]() 2月 9日 (月曜日) 第852回 ![]() 電 車 南海難波駅 (8:14発 急行 南海本線) → みさき公園駅 (9:03着) 交通費 約 1600円 (難波〜淡輪 六十谷〜天王寺) コ ー ス みさき公園駅 <4,5K> 飯盛山 <2,8K> 札立山 <3,5K> 大福山 <1,5K> 井関峠 <4,0K> JR六十谷駅 リ ー ダ 飯島さん 歩行時間 5:20位 距離 15K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 35名の参加者でした ![]() 2月23日 (月曜日) 第853回 ![]() 電 車 近鉄阿部野橋駅 (9:24発 準急) → 二上山駅 (9:57) 交通費 約 1000円 (阿部野橋〜二上山 当麻寺〜阿部野橋) コ ー ス 二上山駅 <2,7K> 雄岳 <0,8K> 雌岳 <0,9K> 岩屋峠 <3,0K> 近鉄当麻寺駅 リ ー ダ 村上さん 歩行時間 4:00位 距離 7,4K位 ![]() ![]() ![]() ![]() 34名の参加者でした ![]() 3月 8日 (月曜日) 第854回 ![]() 電 車 近鉄上本町駅 (9:15発 急行 大阪線) → 鶴橋駅 (9:18発) → 八木駅 (9:49発) → 榛原駅 (10:03着) バ ス 榛原駅(10:15発 5番乗り場 曽爾村役場行) → 高井バス停 (10:30着) 交通費 約 2200円 (上本町駅〜高井バス停 血原橋バス停〜上本町駅) コ ー ス 高井バス停 <2,0K> 仏隆寺 <1,3K> 登山口 <0,8K> 高城山 <1,5K> 三郎岳 <0,8K> 明開寺奥の院 <3,5K> 血原橋バス停 → 近鉄室生口大野駅 リ ー ダ 吉田さん 歩行時間 4:10位 距離 10K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 32名の参加者でした ![]() 3月29日 (月曜日) 第855回 ![]() 電 車 JR大阪駅 (7:47発 新快速 東海道線) → 京都駅 (8:18発) → 長浜駅 (9:17着 9:18発) → 敦賀駅 (9:54着) タクシ- 敦賀駅 (10:00発) → 登山口駅 (10:15着) 交通費 約 3000円 (JR大阪駅〜登山口 JR粟野駅〜JR大阪駅) コ ー ス 登山口 <0,9K> トチノキ地蔵 <1,0K> 行者岩 <1,5K> 野坂岳 <1,5K> 行者岩 <1,5K> トチノキ地蔵 <0,9K> 登山口 <1,6K> JR粟野駅 リ ー ダ 山田さん 歩行時間 4:00位 距離 7,4K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16名の参加者でした ![]() 4月12日 (月曜日) 第856回 ![]() 電 車 近鉄鶴橋駅 (9:30発 普通 大阪線) → 河内山本駅 (9:47着 9:53発) → 信貴山口駅 (9:58着) 交通費 約 600円 (鶴橋駅〜信貴山口駅 恩地駅〜鶴橋駅) コ ー ス 信貴山口駅 <0,3K> 法蔵寺 <1,3K> 高安山 <2,1K> 空鉢寺 <0,9K> 朝護孫子寺 <0,8K> とっくり湖 <0,5K> のどか村 <3,1K> 恩地神社 <0,4K> 近鉄恩地駅 リ ー ダ 池田、神原さん 歩行時間 3:40位 距離 8K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 53名の参加者でした ![]() 4月26日 (月曜日) 第857回 ![]() 電 車 阪急梅田駅 (8:07発 通勤特急 神戸線) → 新開地駅 (8:46着 8:53発) → 箕谷駅 (9:15着) バ ス 箕谷駅(9:21発 111系統 衝原行き) → 衝原バス停 (9:54着) 交通費 約 2000円 (梅田駅〜衝原バス停 箕谷駅〜梅田駅) コ ー ス 衝原 <1,2K> 延命地蔵 <2,8K> 丹生山 <1,6K> 帝釈山 <3,6K> 稚子ヶ墓山 <1,7K> 柏尾谷分岐 <3,8K> 神鉄箕谷駅 リ ー ダ 山下さん 歩行時間 5:30位 距離 16K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26名の参加者でした ![]() 5月10日 (月曜日) 第858回 ![]() 電 車 JR天王寺駅 (9:11発 区間快速 大和路線) → 加茂駅 (10:03着 10:06発) → 笠置駅 (10:16着) 交通費 約 1900円 (天王寺駅〜笠置駅) 往復 コ ー ス 笠置駅 <1,5K> 笠置寺 <2,0K> 阿対の石仏 <1,5K> 剣塚 <0,5K> 柳生バス停 <0,5K> 布目川 <1,5K> 新橋 <2,0K> 布目橋 <2,5K> 笠置駅 リ ー ダ 上田さん 歩行時間 4:30位 距離 12K位 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨天のため中止になりました ![]() 5月24日 (月曜日) 第859回 ![]() 電 車 阪急梅田駅 (9:04発 急行 宝塚線) → 川西能勢口駅 (9:26着 9:36発) → 山下駅 (9:52着) バ ス 山下駅(10:18発 能勢の郷行き) → 行者口バス停 (10:53着) 交通費 約 2300円 (梅田駅〜行者口バス停 能勢の郷バス停〜梅田駅) コ ー ス 行者口バス停 <1,5K> 行者山 <3,0K> 剣尾山 <1,7K> 横尾山 <1,4K> 岩峰 <1,4K> 能勢の郷バス停 → 能勢電山下駅 リ ー ダ 浦野さん 歩行時間 4:20位 距離 9K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 38名の参加者でした ![]() 6月14日 (月曜日) 第860回 ![]() 電 車 近鉄鶴橋駅 (8:38発 急行 大阪線) → 桜井駅 (9:17着 9:29発) → 長谷寺駅 (9:38着) 交通費 約 1400円 (鶴橋駅〜長谷寺駅 榛原駅〜鶴橋駅) コ ー ス 長谷寺駅 <1,3K> 長谷寺 <2,0K> 初瀬ダム <1,7K> 口倉集落 <4,2K> 鳥見山公園 <3,2K> 近鉄榛原駅 リ ー ダ 徳原、堀さん 歩行時間 4:30位 距離 12K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 34名の参加者でした ![]() 6月28日 (月曜日) 第861回 ![]() 電 車 近鉄鶴橋駅 (9:02発 普通 奈良線) → 枚岡駅 (9:30着) 交通費 約 600円位 (鶴橋駅〜枚岡駅) (石切駅〜鶴橋駅) コ ー ス 枚岡駅 <1,0K> 枚岡公園 <1,5K 額田谷コース> 長尾の滝 <1,7K> 生駒山 <1,7K> マツカサ道分岐 <1,6K> 近鉄石切駅 リ ー ダ 堅田さん 歩行時間 4:00位 距離 11K位 ![]() ![]() ![]() ![]() 37名の参加者でした ![]() 7月19,20日 (月、火曜日) 第862回 ![]() バ ス 大阪 (23:00発) → 新穂高温泉 (5:30着) コ ー ス 19日 新穂高温泉 <ロープウェイ> 西穂高口 <1,8K> 西穂山荘 <1,2K> 西穂独標 <0,9> 西穂高岳 <2,1K> 西穂山荘 20日 西穂山荘 <2,9> 割谷山 <1,3K> 焼岳小屋 <1,5> 焼岳 <1,1K> 中尾峠 <3,6> 中尾温泉 リ ー ダ 上田さん 19日 歩行時間 5:30位 距離 6K位 20日 歩行時間 6:00位 距離 10K位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 (月曜日) 第863回 ![]() 電 車 近鉄阿部野橋駅 (8:20発 急行) 橿原神宮前駅(9:01発) → 大和上市駅 (9:48着) タクシ- 大和上市駅 → 吉野山口神社 交通費 約 3000円 (阿部野橋駅〜吉野山口神社)(不動滝バス停〜鶴橋駅) コ ー ス 吉野山口神社 <0,9K> 竜門の滝 <2,5K> 竜門ヶ岳 <1,4K> 三津峠 <1,7K> 大峠 <2,5K> 不動滝バス停 → 近鉄桜井駅 リ ー ダ 大塚さん 歩行時間 4:10位 距離 12K位
![]() ![]() ![]() |