
T O P ・ 会 則 ・ 予 定 ・ 記 録 ・ 装 備 品 ・ リ ン ク ・ 掲 示 板 ・ 歩みの会
01年の記録 02年の記録 03年の記録 04年の記録 05年の記録 06年の記録 07年の記録
2005年 
1月10日 (月曜日) 第870回
雲 山 峰 一般コース
電 車 JR天王寺駅 (8:33発 関空快速)
→ 熊取駅 (9:05着 9:10発) → 山中渓駅 (9:31着)
交通費 約 1600円位 (天王寺〜山中渓) (紀伊〜天王寺)
コ ー ス 山中渓駅 <1,2K> 四ノ谷山 <3,5K> 雲山峰 <1,1K>
展望広場 <0,8K> 三差路 <2,7K> 紀伊駅
リ ー
ダ 鯵坂さん 歩行時間 4:20位 距離 9,3K位

15名の参加者でした

1月17日 (月曜日) 第871回
平成17年 歩みの会 総会、新年会
場 所 難波、ミュンヘン南大使館、にて
大阪府中央区難波1−3−1
南OSビル2階 06−6211−8827
時 間 12:00 時より 総会
13:00 時より 新年会 解散は17:00時を予定
会 費 ¥5000
30名の参加者でした

1月24日 (月曜日) 第872回
ポンポン山 一般コース
電 車 阪急梅田駅 (8:30発 通勤特急 京都線)
→ 高槻駅 (8:51着 8:52発) → 長岡天神駅 (9:03着)
交通費 約 700円 (梅田駅〜長岡天神駅) (水無瀬駅〜梅田駅)
コ ー ス 長岡天神駅 <3,5K> 西山キャンプ場 <3,5K> 釈迦岳
<1,2K> ポンポン山 <1,2K> 釈迦岳 <2,2K> 大沢
<3,8K> 尺代 <2,0K> 若山神社 <1,7K> 阪急水無瀬駅
リ ー
ダ 平山さん 歩行時間 6:00位 距離 17,4K位

34名の参加者でした

2月21日 (月曜日) 第873回
貴船山から魚谷山 一般コース
電 車 京阪京橋駅 (8:07発 特急) → 出町柳駅 (8:54着)
叡山電鉄出町柳駅 (9:00発) → 二ノ瀬駅 (9:24着)
交通費 約 1700円 (京橋駅〜二ノ瀬駅) (貴船駅〜京橋駅)
コ ー ス 二ノ瀬駅 <1,0K> 夜泣峠 <1,8K> 二ノ瀬ユリ <1,8K> 貴船山
<1,9K> 滝谷峠 <2,4K> 魚谷山 <2,4K> 滝谷峠 <1,4K>
奥貴船橋 <1,2K> 貴船神社 <1,7K> 叡山電鉄貴船駅
リ ー
ダ 穴山、今利さん 歩行時間 5:40位 距離 13K位

33名の参加者でした

2月28日 (月曜日) 第874回
愛宕山から地蔵山 一般コース
電 車 阪急梅田駅 (8:02発 快速急行 京都線)
→ 桂駅 (8:41着 8:56発) → 嵐山駅 (9:03着)
バ ス 嵐山 (9:19発) → 清滝 (9:30着)
交通費 約 1500円 (梅田駅〜清滝バス停) 往復
コ ー ス 清滝 <3,8K> 愛宕山 <2,6K> 地蔵山 <2,6K> 愛宕山
<1,9K> 大杉谷 <1,0K> 堂尻川 <1,1K> 清滝
リ ー
ダ 飯島さん 歩行時間 6:00位 距離 13K位

22名の参加者でした

3月14日 (月曜日) 第875回
音 羽 三 山 一般コース
電 車 近鉄鶴橋駅 (8:55発 区間快急 大阪線) → 桜井駅 (9:36着)
バ ス 桜井駅 (9:45発) → 下居 (10:00着)
交通費 約 2200円 (鶴橋駅〜下居バス停) (不動滝バス停〜鶴橋駅)
コ ー ス 下居バス停 <1,4K> 善法寺 <1,0K> 音羽山 <0,8K>
経が塚山 <1,2K> 熊が岳 <1,0K> 大峠 <1,4K>
針道 <1,3K> 不動滝バス停 → 近鉄桜井駅
リ ー
ダ 吉田さん 歩行時間 3:40位 距離 8K位

33名の参加者でした

3月28日 (月曜日) 第876回
摩耶山から長峰山 一般コース
電 車 阪急梅田駅 (9:09発 通勤特急 神戸線) → 三ノ宮駅 (9:38着)
地下鉄三ノ宮駅 (9:42着) → 新神戸駅 (9:45着)
交通費 約 1000円 (梅田駅〜新神戸駅) (六甲駅〜梅田駅)
コ ー ス 新神戸駅 <1,3K> 布引の滝 <1,5K> 市が原 <1,9K>
天狗入り口 <2,4K> 麻耶山 <2,2K> 杣谷峠 <1,6K>
天狗塚 <3,4K> 阪急六甲駅
リ ー
ダ 堀内さん 歩行時間 5:30位 距離 14K位

雨天の為中止になりました

4月11日 (月曜日) 第877回
白 倉 山 一般コース
電 車 近鉄阿部野橋駅 (8:20発 急行)
→ 橿原神宮前駅 (9:00発) → 大和上市駅 (9:48着)
バ ス 大和上市駅 (9:55発) → 西河バス停 (10:19着)
交通費 約 3300円 (阿部野橋駅〜西河バス停) 往復
コ ー ス 西河バス停 <1,4K> 蜻蛉の滝 <1,7K> 佛ヶ峰 <1,5K> 白倉山
<1,2K> 波津分岐 <2,5K> 西河バス停 → 大和上市駅
リ ー
ダ 大塚さん 歩行時間 4:00位 距離 7,5K位

17名の参加者でした

4月25日 (月曜日) 第878回
三 上 山 一般コース
電 車 JR天王寺駅 (8:40発 快速)
→ 奈良駅 (9:16着 9:25発) → 棚倉駅 (9:39着)
交通費 約 1700円 (天王寺駅〜棚倉駅) 往復
コ ー ス 棚倉駅 <0,8K> 竹林作業道 <3,8K> かいがけの道標 <1,8K>
三上山 <1,5K> 公園事務所 <1,3K> 不動川 <4,1K> 棚倉駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 6:00位 距離 12K位

38名の参加者でした

5月 9日 (月曜日) 第879回
摩耶山から長峰山 一般コース
電 車 阪急梅田駅 (9:09発 通勤特急 神戸線) → 三ノ宮駅 (9:38着)
地下鉄三ノ宮駅 (9:42着) → 新神戸駅 (9:45着)
交通費 約 1000円 (梅田駅〜新神戸駅) (六甲駅〜梅田駅)
コ ー ス 新神戸駅 <1,3K> 布引の滝 <1,5K> 市が原 <1,9K>
天狗入り口 <2,4K> 麻耶山 <2,2K> 杣谷峠 <1,6K>
天狗塚 <3,4K> 阪急六甲駅
リ ー
ダ 堀内さん 歩行時間 5:30位 距離 14K位

26名の参加者でした

5月23日 (月曜日) 第880回
八丁平から峰床山 中級コース
電 車 京阪京橋駅 (6:46発 特急) → 出町柳駅 (7:34着)
バ ス 出町柳駅 (7:45発 京都バス 朽木村行き) → 葛川学校前 (8:40着)
交通費 約 2800円位 (京橋駅〜葛川学校前) (大悲山口〜京橋駅)
コ ー ス 葛川学校 <4,3K> 八丁平 <0,9K> オグロ坂峠 <1,2K> 峰床山
<1,0K> 俵坂峠 <2,1K> 寺谷出合 <1,0K> 峰定寺 <1,6K>
大悲山口バス停 → 京阪出町柳駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 6:00位 距離 14K位

22名の参加者でした

6月13日 (月曜日) 第881回
生駒山あじさい園 初級コース
電 車 近鉄鶴橋駅 (8:54発 普通) → 枚岡駅 (9:23着)
交通費 約 650円 (鶴橋駅〜枚岡駅) (生駒駅〜鶴橋駅)
コ ー ス 枚岡駅 <1,0K> 豊浦橋 <2,1K> 管理道出合 <0,8K> あじさい園
<2,8K> 山麓公園 <2,2K> 宝山寺 <1,5> 生駒駅
リ ー
ダ 堅田さん 歩行時間 3:40位 距離 12K位

26名の参加者でした

6月27日 (月曜日) 第882回
十 三 石 山 一般コース
電 車 京阪京橋駅 (8:26発 特急) → 出町柳駅 (9:11着)
バ ス 出町柳駅 (9:35発 京都バス 岩屋橋行き) → 市ノ瀬 (10:23着)
交通費 約 1600円 (京橋駅〜市ノ瀬バス停) (源光庵バス停〜梅田駅)
コ ー ス 市ノ瀬 <1,9K> 満樹峠 <0,7K> 十三石山 <2,1K> 氷室町
<1,3K> 城山 <0,7K> 京見峠 <3,8K> 源光庵バス停 → 京都駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 3:40位 距離 11K位

24名の参加者でした

9月12日 (月曜日) 第883回
滝畑四十八滝 一般コース
電 車 南海難波駅 (8:19発 急行 高野線) → 河内長野駅 (8:52着)
または
近鉄阿部野橋駅 (8:04発 準急 南大阪線) → 河内長野駅
(8:45着)
バ ス 河内長野駅 (9:04発 19系統) → 滝畑ダム (9:50着)
交通費 約 2200円位 (難波〜滝畑ダム) 往復
コ ー ス 滝畑ダム <1,5K> 光滝寺 <1,7K> 御光滝 <1,5K> キャンプ場
<2,3K 林間歩道> 大滝 <3,7K> 滝畑ダム → 河内長野駅
リ ー
ダ 山川さん 歩行時間 4:15位 距離 11 K位

25名の参加者でした

9月26日 (月曜日) 第884回
芋谷トンネルからダイトレ 一般コース
電 車 南海難波駅 (8:19発 急行 高野線) → 林間田園都市駅 (9:08着)
バ ス 林間田園都市駅 (9:13発) → 城山台北 (9:23着)
交通費 約 1400円位 (難波〜城山台北) (天見〜難波)
コ ー ス 城山台北 <2,3K> 芋谷トンネル <1,1K> 柱本 <1,8K>
西の行者 <2,2K> ブンタ谷出合 <1,9K> 南海天見駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 4:30位 距離 9,5 K位

20名の参加者でした

10月10日 (月曜日) 第885回
雨 山 初級コース
電 車 南海難波駅 (8:54発 急行 南海本線) → 泉佐野駅 (9:29着)
バ ス 泉佐野駅 (9:41発 犬鳴山行き) → 土丸 (10:36着)
交通費 約 1700円位 (難波〜土丸) (浪商前〜天王寺)
コ ー ス 土丸 <0,7K> 鉄塔 <0,7K> 雨山 <0,8K> 小屋谷
<0,9K> 上永楽池 <1,1K> 展望台 <0,8K> ダム広場
<1,8K> 浪商前バス停 → JR熊取駅
リ ー
ダ 高橋さん 歩行時間 3:30位 距離 7 K位

20名の参加者でした

10月24日 (月曜日) 第886回
四 国 山 一般コース
電 車 南海難波駅 (8:14発 急行 南海本線)
→ みさき公園駅 (9:03着 9:21発) → 多奈川駅 (9:26着)
バ ス 多奈川駅 (9:30発) → 小島住吉 (9:46着)
交通費 約 1900円位 (難波〜小島住吉) (加太〜難波)
コ ー ス 小島住吉 <0,8K> 大川 <2,0K> 高森山 <1,5K> 四国山
<1,6K> 森林公園 <2,4K> 県道出合 <3,4K> 南海加太駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 3:30位 距離 12 K位

16名の参加者でした

11月14日 (月曜日) 第887回
高野山町石道 健脚コース
電 車 南海難波駅 (8:50発 急行 高野線) → 九度山駅 (9:58着)
交通費 約 1600円 (難波〜九度山) (極楽橋〜難波)
コ ー ス 九度山駅 <1,7K> 慈尊院 <2,3K> 展望台 <2,4K> 六本杉峠
<1,2K> 二つ鳥居 <3,9K> 笠木峠 <2,6K> 矢立 <4,4K> 大門
<0,9K> 根本大塔 <1,8K> 弁天岳 <0,8K> 女人堂 <2,3K> 極楽橋駅
リ ー
ダ 堅田さん 歩行時間 6:00位 距離 27K位

15名の参加者でした

11月28日 (月曜日) 第888回
羽 束 山 一般コース
電 車 JR大阪駅 (8:30発 普通 山陽線)
→ 尼崎駅 (8:37着 8:39発) → 三田駅 (9:10着)
バ ス 三田駅 (9:15発 篭坊行き) → 木器 (9:40着)
交通費 約 1700円 (大阪〜木器) (道場〜大阪)
コ ー ス 木器バス停 <1,9K> 鞍部 <0,4K> 羽束山 <0,8K> 香下寺
<2,5K> 波豆神社 <3,0K> 岩場 <4,8K> JR道場駅
リ ー
ダ 杉原さん 歩行時間 5:00位 距離 13K位

27名の参加者でした

12月12日 (月曜日) 第889回
雄 岡 山 初級コース
電 車 阪急梅田駅 (9:09発、特急) → 新開地駅 (9:45着)
神戸電鉄新開地駅 (9:59発 栗生線) → 緑ヶ丘駅 (10:35着)
交通費 約 2000円 (梅田〜緑ヶ丘) (志染〜梅田)
コ ー ス 緑ヶ丘駅 <1,1K> 雄岡山 <0,7K> 大皿池 <1,6K> 雌岡山
<0,7K> 愛宕山 <1,9K> 小林池 <0,9K> 神戸電鉄志染駅
リ ー
ダ 山田さん 歩行時間 2:30位 距離 7K位

18名の参加者でした
電車の時刻などの情報は あくまでもその当時のものです
現在とは 変わっている場合がありますよ
平面図や展望図などの登山ルートは 雰囲気的に描いていますので
正確さには欠けるところがあります 実際に山歩きをされる時には
ちゃんとした地図の 登山ルートを参考にして下さいね
|