鷲峰山での風景 ![]()
![]()
宇治田原町の維中前バス停から山道を歩いていると 鷲峰山金胎寺と書かれた石柱が・・・・・・

なんとなく 歴史の感じる道ですよ

バス停の所にはなかったのに 登るにつれて雪が積もっています

東海自然歩道と合流する所には 立派なトイレと休憩所がありますよ

ここからは いよいよ金胎寺の境内になります

鷲峰山の山頂には 役の行者が創建された金胎寺があります

一番高い所には この多宝塔の横を登って行きます

山頂からは 北の宇治田原方面が見えるだけで あとは樹木に覆われています

下山は 反対側の和束町方面に 降りて行きます

このあたりは宇治茶の本場 どこもかしこも茶畑ばっかしです

降って来た山道が バス道路と出会う所に 立派な石柱があります

和束町の原山バス停からJR加茂駅まで 約30分ほど乗る事になります

![]()
![]()