岩橋山での風景 ![]()
![]()
近つ飛鳥風土記の丘から 歩き始めます

このあたりには沢山の古墳があるんですね 歴史の香りがぷんぷん!

風土記の丘の展望台です 少し霞んでいたけどいろんな物が見えました

さあ 岩橋山を目指して歩き始めます

途中に南北朝時代の 平石城跡がありますよ

久米の岩橋と言う大きな岩がありました 何でしょう?

岩橋山頂です 立派な石板がありますよ

山頂でお昼御飯を済ませて 次は平石峠に向かって下ります

平石峠まで下ってきました ここで少しの休憩をしました

休憩も終わって あとは竹内の集落に向かって歩きます

日本で一番古い街道の 竹内街道に出てきました

大和棟の屋根を見ながら 今回の山歩きも終わりです

![]()
![]()