白山での風景 2 ![]()
![]()
昼食も終わり いよいよ御前峰(白山頂上)めざして約40分の登りです

中腹の高天ヶ原まで来ました もう山頂は目の前です

標高2702Mの白山頂上です とにかくバンザーイ!!

室堂と反対側を見ると・・・・・・白山って やっぱり火山だったんですね

頂上の少し横に 天柱石と言うマグマが固結した溶岩があります

天柱石の所から山小屋のある室堂 その向こうに弥陀ヶ原が見えました

火口湖の中で一番大きい 翠ヶ池の所まで来ました

翠ヶ池の所から 大汝峰を見るとこんな感じです

油が池をはさんで御前峰です 室堂側から見るのとまったく違いますね

奥に剣が峰が見える血の池です 名前と違って綺麗な景色の所です

山頂から火口湖巡りをして 約2時間半で室堂小屋に帰ってきました

白山での風景1へ 白山での風景3へ ![]()
![]()
![]()